じげんが本気で取り組む、「次世代リーダー育成プロジェクト」
今年も、じげんには23年度新卒社員が入社しました。
じげん史上で最多ということもあり、受け入れ体制を構築する必要がありました。
また、「若手社員がより一層活躍できる会社にしていきたい」という代表の平尾の想いが重なり、次世代リーダーを育成する「ネクストリーダープロジェクト(以下NLP)」が発足しました。
プロジェクトの立ち上げ背景
じげんでは創業期より毎年新入社員の採用を行っており、ここ数年は10名・20名と採用人数を増やしています。
また、同時にM&Aによってジョインしていただく方も多く、じげんの組織は非連続な成長をしています。
このように、ダイバーシティの観点では進んだ組織が出来上がっていく中で、じげんのコンピテンシーをどう継承していくのか?は大きな課題でした。
代表の平尾、執行役員の佐藤(人事管轄 経営推進部部長兼任)、17年度~19年度新卒入社の若手リーダーと、人事メンバー、広報・サステナビリティ推進室によって組織課題解決と、2023年度からの新卒研修プログラムのリニューアルをミッションとする新たなプロジェクト体制がつくられました。
組織の拡大により見えてきた「育成の課題」
まずプロジェクトメンバーが着手したのは、新卒育成に関する課題の抽出です。
過去10年分のファクトデータを集めながら、分析を行いました。すでに退職した者についても出来る限り細かく分析を行い、アンケートや個別にヒアリングを実施するなど、課題を整理し直しすことで「今取り組むべき課題と打ち手」を明確にしていきました。
課題を整理していく中で見えてきたのは、「今のじげんに必要な新卒像」の定義の曖昧さでした。
中途のプロフェッショナル人材や、M&Aでジョインしたリーダー層も多く、様々な価値観を受け入れていく柔軟な組織体制がじげんの良さである一方、若手社員にとっては「何から手を付ければ良いのか」「何を目指すべきなのか」と迷いが生じやすくなっており、そういったキャリアに関する悩みをコロナ禍下では気軽に発散できていなかったことも見えてきました。
実態をもとに「再定義」し、求める人物像をブレイクダウン
議論を重ねる中で見えてきたのは、「今のじげんに必要な新卒像」は、「チームで事業をプラスに動かせる人」です。
これまでのじげんでは、ベンチャー企業らしく少数精鋭が強みで「個」のスキルの高さを重視する傾向にありました。
しかし昨今では、サービスの伸長だけではなく、ユーザーやクライアントとの信頼関係の構築やより踏み込んだコミュニケーション、サステナブルな仕組みなど、個人の力だけでは到底及ばないサービスづくりが必要となってきています。
チームを動かす人=リーダーにはどんな能力が必要なのか、スキルマップやキャリアパターンを洗い出し、部署異動や、プロジェクトへの参加、M&A時のPMI人材としても活躍できるポータブルスキルを重要視した人物像=ZIGExNIST(ジゲニスト)を設定しました。
研修機会を拡張し、「みんなで育てる」カルチャーをつくる
従来のじげんの新卒研修は、約2週間の配属前研修のみとなっており、それ以降は現場におけるOJTがメインでした。
23卒の新卒研修では、現場任せにせず、「みんなで育てる」をテーマに、新卒ひとり一人の個性を把握し、安心して挑戦し成長できる環境を目指して研修体系のリニューアルを行いました。
プロジェクトメンバーによる研修コンテンツ
これまでの新卒研修は、スキルや知識のインプットが重要視されている流れにありましたが、スタンス面の強化を目的に、下記プログラムを新たに導入しました。
いずれも平尾を筆頭としたNLPのメンバーが自ら講師として登壇し、23卒ひとり一人とコミュニケーションを取りながら研修を行っていきました。
・代表 平尾による「じげんスピリット」
じげんの理念、パーパス、その背景
じげんのヒストリーについて
じげんの社員が身に付けるべき4つの力と別解力について
・執行役員 佐藤による「スタンス研修」(講義)
一般的に良いとされている、ビジネススタンスについて
佐藤のこれまでの経験から学んだスタンス&ルール
・新卒事業責任者たちによる、「ZIGExNIST研修」
・講義
じげんで活躍する人材(ZIGExNIST)のスキルマップ・マインド
先輩たちの入社時~現在までのキャリアストーリーとモチベーショングラフ
入社時→現在の変化
・ワーク(自身の将来のキャリアプランを立て、発表)
自分のありたい姿像を描き、フィードバックをもらい、ブラッシュアップしたものを発表
「ZIGExNIST研修」はこの2週間で終わらず、通年かけて行われます。初年度は1年間の研修を総合的に評価し、MVPを決定することとなります。
また、2年目・3年目も継続した研修プログラムを設けることで、3年目が終わるころには、部下を持ち、チームを成果に導くことができるリーダーとなり、活躍する人材ができると考えています。
制度も育成の後押しに
今回のプロジェクトで、「メンター制度」もリニューアルされました。
これまでは、「OJTトレーナー(同じ部署・職種の先輩もしくは上司)」が新卒メンバーの「メンター(相談役)」としてアサインされていましたが、社内のコミュニティの拡張や心理的な安全性の担保といった側面を考慮して、他部署の先輩をメンターとして定め、定期的に1on1面談ができる体制、Zメンター制度を整えました。
Zメンターは、職務上のスキルアップだけではなく、社会人としての成長を促すことを目的としたポジションとして存在しています。
メンター・メンティーの面談時にかかる費用は会社が負担する仕組みになっています。
メンター制度以外にも、部署や職種を飛び越えた交流を後押しする、福利厚生がじげんには多く存在します。
コロナ禍からの解放と共に、部署や年次、職種を飛び越えた社内コミュニケーションが活発になってきています。
ネクストリーダープロジェクトがMVP受賞
今回の実績が認められ、NLPは、社内MVP(ZEUS)のVALUE UP部門(企業価値向上につなげるアクション)を受賞。
これまでチーム受賞は何度かありましたが、部署を飛び越えたMVP受賞は非常に稀です。
研修に直接関わりのなかった社員からも「良い取り組みだ」「私たちの時はなかったから羨ましい」などのポジティブなコメントが集まってきています。
23年度の新卒たちはまだまだスタートを切ったばかり。彼らの成長の様子は随時レポートしてまいります。
現在募集中の関連求人はこちら
-
Jobs 【新卒】2025年度卒採用(25卒)
summary-
募集概要
<募集コース>
▼ビジネスコース
事業家(=専門性と広い知識を有しビジネスをリードする人材)として事業開発に必要なスキルを多角的に身に着け、3-5年後には事業責任者として経営をリードする人材を目指していただきます。
入社後以下いずれかの職種に配属を予定しています。
【マーケティング】
多岐にわたる事業領域・プロダクトのマーケティング戦略策定から実行まで一気通貫で担当し、PMやPdM、事業責任者を目指して頂きます。
【セールス】
コンサルティング力や課題発見・解決能力を磨き、事業責任者を目指して頂きます。▼エンジニアコース
自社開発メディアのフロントエンド~バックエンドまで幅広く経験し、エンジニアリング力だけでなく事業開発能力を持つエンジニアを目指していただきます。▼経営戦略コース
経営戦略:代表直下でM&A・管理会計に携わり、早期から専門性高く高度なコーポレートアクションにチャレンジしていただきます。 -
応募条件
<全コース共通>
2025年4月・10月に入社可能な方
※2025年4月以降に卒業予定の方や中退の方は、エントリー時にお知らせください
※卒業3年以内で正社員としての就業経験のない方は新卒として応募可能です<エンジニアコースのみ>
▼必須
・バックエンド学習経験が半年以上ある方
※HTML、CSS、Javascript以外のプログラミング言語
※言語、学習スタイルは不問
・授業やスクール、インターンなどでプログラミングに触れ、
ビジネスの分かるエンジニアとして活躍したいとお考えの方
▼優遇
・長期インターンにて実務経験をお持ちの方
・開発経験をお持ちの方(個人・チーム不問) -
求める人材(こんな方に!)
▼ビジネスコース
- 様々な事業や職種を経験して、ゼネラリストになりたい方
- 若いうちからビジネス感度を高めたい方
- 幅広い業界・業種の知識・知見を身につけたい方
- 0→1、1→10、10→100を経験したい方
- 多才なプロフェッショナル人材から多くのことを学びたい方
- 早期から責任あるポジションに就きたい方
▼エンジニアコース
- 技術力だけでなく、事業やビジネスが分かるエンジニアになりたい方
- 目標から手順を逆算した上で必要な技術を身につけ、自分で推進する力を持っている方
- 自分の頭で考えて、失敗を恐れずに提案することができる方
- 自ら新しい技術を学び、ユーザーに還元できる方
▼経営戦略コース
- 様々な問題・課題に対してEntrepreneurship(圧倒的な当事者意識)を持ち、自らが主体となって行動できる方
- 社会の課題を解決していく志を持っている方
- 高いリーダーシップ・戦略思考・分析思考を持ってインパクトを残してきた経験のある方
-
雇用形態
正社員
※転勤:場合によって有
※グループ会社への出向の可能性がございます -
試用期間
3ヶ月
※試用期間中の待遇などに変更はありません。 -
勤務地
勤務地はご希望を考慮の上、配属部署・職種によって決定します。
※東京(本社)をはじめ、名古屋・大阪・京都・大分各オフィス、グループ会社拠点などに配属の可能性があります。(雇入れ直後)
東京本社及び労働者の自宅
(変更の範囲)
会社の定める場所(労働者の自宅を含む) -
勤務時間
フレックスタイム制
・1日の標準労働時間8時間
・コアタイム10時00分〜16時00分
・フレキシブルタイム (始業)7時00分〜10時00分 (終業)16時00分〜22時00分
※所属長の判断により、固定勤務となる場合あり
※所定外・休日労働を命じる場合あり -
休日・休暇
完全週休2日制(土日祝)、会社カレンダーにより定める夏期休業および年末年始休業
年次有給休暇(時間単位での取得も可能)
その他、法令および就業規則に定める休暇 -
給与
▼ビジネスコース
初期月給:300,000円 +各種手当
(入社当初から成果に応じてQ毎に評価/昇給アリ)
想定年収:372万円~
※初期月給には固定残業手当(45時間分):78,035 円を含む
※45時間を超過した時間外労働の残業手当は追加支給。
※時間外労働が月間45時間以下であった場合、残業時間過少者奨励金を支給(10,000円)
※想定年収金額は残業時間過少者奨励金を含んだ場合
※加えて全社業績・個人の実績により業績連動賞与支給▼エンジニアコース/経営戦略コース
初期月給:300,000円~420,000円 +各種手当
(これまでのプロダクト作成などのご実績やスキルに応じて、当社基準で初期月給を個別提示させていただきます。)
(入社当初から成果に応じてQ毎に評価/昇給アリ)
想定年収:372万円-504万円~
※初期月給には固定残業手当(45時間分):78,035 円~を含む
※45時間を超過した時間外労働の残業手当は追加支給。
※時間外労働が月間45時間以下であった場合、残業時間過少者奨励金を支給(10,000円)
※想定年収金額は残業時間過少者奨励金を含んだ場合
※加えて全社業績・個人の実績により業績連動賞与支給 -
待遇
【保険】
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)【交通費】
全額支給【受動喫煙防止のための取組み】
屋内原則禁煙(喫煙室あり)【福利厚生】
・関東ITソフトウェア健康保険組合
・ベネフィットステーション
・慶弔金
・委員会制度(全従業員が何らかの委員会に所属し社内制度運営や企画を担当)
・わくらぶ(社内クラブ活動支援)
・じげハン(社員紹介採用決定でインセンティブ支給)
・社内通貨”GAT”(一人毎月1000円分を受け取り、特にお世話になった人へ感謝の言葉と共に贈る制度)
・誕生日お祝い(誕生月に1万円分のアマゾンギフトカードを支給)
・N-minutes(1日20分間昼寝ができる制度)
・Fitness Hour(月2回までランチ時間を1時間延長し運動時間にあてることができる制度)
・社内コミュニケーション支援(年4回の全社飲み会、部署キックオフ費用負担)
・シャッフルランチ制度
・キャリアアップ支援制度
・資格補助制度
・ファミリーサポート休暇(お子様の入学式や卒業式などの学校行事に出席する為の特別休暇)
他多数 -
選考の流れ
応募コースやご参加いただくイベントによりご案内するステップが変更となる場合がございます。
本選考イベント参加
↓
ES選考
↓
面接・面談(3~5回)
+適性検査
↓
内定※面接・面談は基本的にオンラインで実施いたします
※ご応募いただいてから1週間以内(※年末年始、GWを除く)にメールでマイページのご案内をお送りいたしますので、ご確認をお願いいたします -
よくあるご質問
こちらをご覧ください→FAQ
-