Follow US
facebook twitter
NO. 164
採用
CAREER

じげん2022年度 新入社員の抱負

04.28.2022

先日入社した新入社員。入社式を終えた彼らに、入社後の決意表明をしてもらいました。
出身地も、これまで経験したこともさまざまな、それぞれの熱い想いが語られています。

新入社員の抱負

数多くチャレンジし、失敗、成功、全ての経験を自身の資産へとストックすることで、
会社へ貢献できる人材になります。
(22年新卒・池田)

再現性をもって利益を生み出せる人材となり、システム化します。
(22年新卒・中村)

課題発見・解決能力を高め、仕組みを作る側の人間としてチーム・会社に貢献することを目指します。
(22年新卒・齋藤)

自分が価値を出せるようになるだけでなく、継続的に価値を出せる組織を創れるような事業家人材を目指します。
(22年新卒・阿部)

自分自身が成長し、5年以内に事業部長になってじげんという組織をより大きくします。
(22年新卒・橋本)

量質転換を徹底して、チームでの成果にこだわり続けます。自分発信の影響力を最大化することで、周りを巻き込みながら突き進める人材になれるよう精一杯頑張ります!
(22年新卒・和田)

常に事業家の視点で物事を捉え、日々の業務の中で鍛えていきます!
(22年新卒・髙井)

日々の業務で学んだことを吸収して自己成長に繋げ、課題発見能力と課題解決能力を最大限に磨き上げます。
(22年新卒・浦崎)

わたしはじげんで、自分がこれまでの大学生活で身に着けることのできなかった「勝てる事業を作る力」「数字に妥協せず応える力」を身に着け、必ず成果を出すことをお約束します。ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします!
(22年新卒・塚田)

ユーザーもクライアントも全ての人が満足できるようなサービスを作れる人間になりたいと思っております。よろしくお願いします!!
(22年新卒・松本)

いちはやく事業家集団の一員として一人前になれるよう、目の前の仕事を精一杯頑張ります。
(22年新卒・逆瀬川)

自分の物事に対するキャッチアップ速度を活かして成果を量産していきます。
(22年新卒・佐瀬)

成長に伴う成長痛を追い続け、自己とじげんの成長にコミットしていきたいです。
(22年新卒・青木)

入社式の様子

すでに研修を終え、いよいよ配属先での業務がスタートした新入社員たち。
これから彼らがどんな「仕事のやり方の多様性」を体現してくれるか、私たちも楽しみにしています。


SHARE
  • facebook
  • twitter
Top